国立研究開発法人 水産研究・教育機構

お問い合わせ

2025(R07). 8.19 水産研究・教育機構第22回成果発表会の開催について

令和 7年  8月19日
国立研究開発法人水産研究・教育機構

水産研究・教育機構第22回成果発表会の開催について

 

 国立研究開発法人水産研究・教育機構は、さまざまな形で調査研究の成果の普及に努めています。そのひとつとして、広く一般の方々を対象とした成果発表会を開催しています。

 第22回となる本年度の成果発表会では、第5期中長期計画(2021~2025年度)での成果を発表します。成果発表会は会場とリモートのハイブリッドで開催いたします。

 なお、申し込み多数で会場の定員に達した場合、リモートでの参加にしていただくことがございます。

 発表会の様子は、後日動画配信予定です。

 

 詳細(PDF:262KB)

〈チラシ〉

成果発表会のポスター画像
 

開催日時

令和7年 9月19日(金曜日)13時30分~17時00分

会場

神奈川公会堂(神奈川県横浜市神奈川区富家町1-3)

発表内容
  1. 水産資源を知るために―水産資源研究所の第5期中長期計画期間における研究成果
  2. 海洋環境の変化に対応した漁業のあり方に関する実証試験
  3. 西ノ島町産ツルアラメの抗アレルギー効果
  4. ウナギ人工種苗生産の現状

 

参加登録は下記URLまたはQRコードからアクセスできるフォームよりお申し込みください。

https://forms.office.com/r/ejZiT8jpVc

qr

 

※申込締切:9月12日(金曜日)

※発表会終了後は同会場内で有料(千円程度)の意見交換会も行います。

※スマホ・タブレット端末から視聴される方は、 Microsoft Teamsのアプリの事前インストールが必要です(アカウント登録は不要)。
 

お問い合わせ先

国立研究開発法人 水産研究・教育機構

 (広報担当者)本部経営企画部 広報課 課長    荒井 大介

TEL:045-277-0136 FAX:045-277-0015

E-mail:fra-pr@fra.go.jp