海藻の乳酸発酵技術の開発
中央水産研究所 利用化学部 応用微生物研究室
  [連絡先]045-788-7661
  [推進会議]全国利用加工
  [専門]水産生物利用
  [研究対象]微生物
  [分類]研究
  [ねらい・目的と成果の特徴]
- ①海藻を乳酸発酵させるためのスターターとして機能する微生物コンソーシアムを開発した。
 - ②①を利用しワカメを単細胞化しながら乳酸発酵させる技術を開発した。
 - ③海藻を発酵させて得た素材が、二枚貝飼料としての価値、ラットに対する脂質代謝改善作用および、漬け物床としての機能を有することを明らかにした。
 
  [成果の活用面等]
- 水産飼料、健康機能性食品素材としての利用が期待され、海洋系植物性基質発酵産業という新産業創出に発展することが期待される。
 
[具体的データ]

図1.海藻の単細胞化・乳酸発酵技術の原理

  図2.発酵ワカメ素材(マリンサイレージ)のアコヤガイ稚貝に対する餌料効果