国立研究開発法人 水産研究・教育機構

お問い合わせ

伊藤大樹研究員がPICES2024年次大会で若手研究者最優秀ポスター発表賞を受賞

掲載日:2025年1月29日

 水産資源研究所海洋環境部(横浜庁舎)の伊藤大樹研究員が、2024年10月26日から11月1日にかけて開催された北太平洋海洋科学機関(PICES:North Pacific Marine Science Organization)2024年次大会において、海洋物理学・気候委員会より若手研究者最優秀ポスター発表賞(Early Career Ocean Professional (ECOP) best poster presentation award (Physical Oceanography and Climate Committee))を受賞しました。

受賞者

伊藤大樹(研究員、横浜)

発表題目

Frontogenesis elevates the maximum chlorophyll a concentration at the subsurface near the Kuroshio during well-stratified seasons
(和文題目:成層期における黒潮域のFrontogenesisに伴う亜表層クロロフィルa濃度の増大)

発表内容概略

本研究では、船舶と衛星による黒潮前線域の調査データと高解像度海洋再解析データセットを組み合わせて、前線とFrontogenesis(前線の強化)が黒潮域の成層期(夏〜秋)の亜表層における生物生産性に与える影響を調べた。その結果、Frontogenesisが成層期の栄養塩供給や亜表層クロロフィルa濃度の増大に寄与することを明らかにしたほか、衛星から得られる海面の情報(流速場)が、海洋内部のクロロフィルa濃度分布の推定に利用可能であることを指摘した。