陽光丸(ようこうまる)

陽光丸は主に東シナ海や日本海南西部から九州海域において、アジ・サバ・イワシ等の浮魚類の資源調査、タチウオ、アカムツ等の底魚類の資源調査、魚の餌となるプランクトン調査、大型クラゲ等の生物調査、クロマグロの卵稚仔調査、海洋観測に関するモニタリング調査など、東シナ海を中心とする漁業に関連した海洋調査を行っています。
| 船舶番号 | 141224 | 
|---|---|
| 長さ(全長) | 58.60m | 
| 幅(型) | 11.00m | 
| 計画満載喫水 | 4.40m | 
総トン数(国内)  | 
   692トン | 
| 国際総トン数 | 991トン | 
| 定員 | 22名 | 
| 最大搭載人員 | 33名 | 
| 燃料油タンク | 232.97m3 | 
| 清水タンク | 43.88m3 | 
| 雑用清水タンク | 62.50m3 | 
| 潤滑油タンク | 9.63m3 | 
| 主機関 | 新潟原動機 6MG28HX 1,885kW×750min-1 1台  | 
  
| 減速機 | 日立ニコ RGCTPAY 160ZY 1台 | 
| 推進機 | かもめプロペラ CPC-80AF 4翼可変ピッチプロペラ 1基  | 
  
| 主発電機関 | 新潟原動機 6NSD-G 441kW×1,200min-1 2台  | 
  
| 主発電機 | 大洋電機 TNF38CS-6 500KVA 2台  | 
  
| 軸発電機 | 大洋電機 FB540M-6 500KVA 1台  | 
  
| 試運転最大速力 | 14.61ノット | 
| 航海速力 | 約13ノット | 
| 航続距離 | 約5,760海里 | 
| 起工 | 平成21年11月30日 | 
| 進水 | 平成22年6月24日 | 
| 竣工 | 平成22年11月30日 | 
| 造船所 | 新潟造船(株) 本社新潟工場 | 
| 定係港 | 長崎市(長崎) | 
| 主な搭載設備(漁撈、調査・観測設備等) | 
    
  |