俊鷹丸(しゅんようまる)

俊鷹丸は主に日本の沖合外洋域において、鯨類の目視調査、マグロ・カツオ等の資源調査、サメ類の行動調査、外洋域における海洋モニタリング調査など、太平洋を広く回遊する魚類を対象とした資源海洋調査を行っています。
| 船舶番号 | 135624 |
|---|---|
| 長さ(全長) | 66.31m |
| 幅(型) | 11.40m |
| 計画満載喫水 | 4.50m |
総トン数(国内) |
887トン |
| 国際総トン数 | 1228トン |
| 定員 | 24名 |
| 最大搭載人員 | 36名 |
| 燃料油タンク | 300.33m3 |
| 清水タンク | 57.82m3 |
| 雑用清水タンク | 27.16m3 |
| 潤滑油タンク | 9.26m3 |
| 主機関 | 新潟鐵工所 6MG28HX 1,471kW×750min-1 2台 |
| 減速機 | 新潟コンバーター MRGCPAY280Y 1台 |
| 推進機 | かもめプロペラ CPC-90B/95F 4翼可変ピッチプロペラ 1基 |
| 主発電機関 | ヤンマーディーゼル S165L-EN 441kW×1,200min-1 2台 |
| 主発電機 | 大洋電機 TWY38CS-6S 500KVA 2台 |
| 軸発電機 | 大洋電機 TSW38C-6 500KVA 1台 |
| 試運転最大速力 | 17.51ノット |
| 航海速力 | 約15ノット |
| 航続距離 | 約6,600海里 |
| 起工 | 平成12年3月21日 |
| 進水 | 平成12年11月15日 |
| 竣工 | 平成13年4月27日 |
| 造船所 | (株)新潟鐵工所 新潟造船工場 |
| 定係港 | 横浜市(横浜) |
| 主な搭載設備(漁撈、調査・観測設備等) |
|