北光丸(ほっこうまる)

北光丸は主に北海道周辺海域やベーリング海において、スケトウダラの資源量調査、サケマス類の資源生態調査、底魚類の環境調査、魚の餌となるプランクトン調査、海底土採集による放射能調査、温暖化のモニタリングにむけた海洋観測等、漁業に関連した資源海洋調査を行っています。
| 船舶番号 | 135384 |
|---|---|
| 長さ(全長) | 64.73m |
| 幅(型) | 11.90m |
| 計画満載喫水 | 4.50m |
総トン数(国内) |
902トン |
| 国際総トン数 | 1246トン |
| 定員 | 24名 |
| 最大搭載人員 | 37名 |
| 燃料油タンク | 290.64m3 |
| 清水タンク | 43.37m3 |
| 雑用清水タンク | 53.18m3 |
| 潤滑油タンク | 9.41m3 |
| 主機関 | 新潟原動機 6MG28HX |
| 減速機 | 日立ニコ MRGCPAY 280AY 1台 |
| 推進機 | かもめプロペラ CPC-95BF 4翼可変ピッチプロペラ 1基 |
| 主発電機関 | 新潟原動機 6NSDL-G 485KW×1,200min-1 2台 |
| 主発電機 | 神鋼電機 TVLI-GJ-685 562.5KVA 2台 |
| 軸発電機 | 神鋼電機 TVLI-A-685 562.5KVA 1台 |
| 試運転最大速力 | 17.34ノット |
| 航海速力 | 約15ノット |
| 航続距離 | 約5,800海里 |
| 起工 | 平成15年12月12日 |
| 進水 | 平成16年3月9日 |
| 竣工 | 平成16年8月31日 |
| 造船所 | 新潟造船(株) 本社新潟工場 |
| 定係港 | 釧路市(釧路) |
| 主な搭載設備(漁撈、調査・観測設備等) |
|