曳航式深海用ビデオカメラを用いて推定したトロ-ル網の採集効率
独立行政法人水産総合研究センター水産工学研究所 漁業生産工学部 漁法研究室
[連絡先]0479-44-5951
[推進会議]水産工学
[専門]資源評価
[研究対象]ズワイガニ
[分類]研究
[ねらい・目的と成果の特徴]
・底魚類を対象とした資源調査では、一般にトロ-ル網の漁獲から現存量が推定されている。この際、採集効率を1と仮定して現存量を算出している。実際にはトロ-ル網が対象生物全てを漁獲することはないため、精度の高い現存量を推定するためには、トロ-ル網の採集効率を推定しなければならない。
本研究では、ズワイガニ類の生息密度推定用に開発した曳航式深海用ビデオカメラを用いてトロ-ル網のズワイガニ類に対する採集効率を推定した。
[成果の活用面等]
・資源評価票において、ここで求めた調査用トロ-ル網の採集効率が現存量算出のために使われ、現存量推定精度が向上した
[具体的データ]
Fig.1 曳航式深海用ビデオカメラ
Fig.2 ズワイガニ類の生息密度と漁獲密度
調査は、太平洋東北沖の水深約400m~750mの海域において、1999年から2001年の5月下旬から6月上旬にかけて、曳航式深海用ビデオカメラ(Fig.1)を用いてズワイガニ類の生息密度を観察した後に、トロ-ル網による漁獲試験を行った。生息密度は、深海用カメラの観察面積とズワイガニ類の観察尾数から推定した。トロール網の掃過面積(袖先間隔×曳網距離)と漁獲尾数から漁獲密度を算出した。トロール網の採集効率は、生息密度と漁獲密度との関係から直線回帰分析して推定した。生息密度と漁獲密度には正の相関関係があった。この原点を通る回帰線から求めた、ズワイガニ類に対するトロ-ル網の採集効率は0.3であった(Fig.2)。また、この95%信頼区間は0.23~0.33であった。