第6回ブリ類養殖振興勉強会の開催について
当機構は、国内のブリ類養殖に関する関係者間の情報・意見交換の場をつくり、国内のブリ養殖振興に貢献することを目的とし、2016年度からブリ類養殖振興勉強会を開催しています。
その一環として、2019年10月29日に第6回の勉強会を開催いたしました。勉強会には約160名の方々に参加いただき、盛況のうちに終了することができました。
当機構宮原正典理事長の挨拶の後、下記5題の講演が行われました。
講演後に行われたパネルディスカッションでは、養殖に関する規格の標準化、飼料原料の国産化、水産エコラベル認証等について活発な議論が交わされました。
質疑等の概要(PDF:188KB)
なお、参加者の方々に回答いただいたアンケート(PDF:668KB)
講演:(敬称略)
講演1:ブリ養殖における季節に合わせた餌の開発(PDF:3,928KB)
高知大学 准教授 深田 陽久
講演2:サステナブル認証の広がりと飼料に求められる要件(PDF:4,215KB)
スクレッティング株式会社 プロダクトマネージャー 濱﨑 祐太
講演3:ノルウェーにおける最先端養殖技術-現在と将来-(PDF:461KB)
水産庁漁場資源課 課長補佐 金子 貴臣
講演4:海洋水産資源開発事業「ブリ優良人工種苗周年供給システムの構築」の概要(PDF:1,248KB)
水産研究・教育機構開発調査センター 主任研究員 小田 憲太朗
講演5:養殖業成長産業化総合戦略(PDF:2,677KB)
水産庁栽培養殖課 課長 藤田 仁司