女性ホルモン作用を有する化学物質は雄の魚を雌に変える
瀬戸内海区水産研究所・環境保全部
[連絡先]0829-55-0666
[推進会議]漁場環境保全
[専門]漁場環境
[研究対象]他の浮魚
[分類]研究
[ねらい・目的と成果の特徴]
- 化学物質の魚類に対する女性ホルモン作用を評価するとともに、雄を雌化する作用を明らかにする。
- (1)経口避妊薬の成分であるエチニルエストラジオール及び樹脂等の原料であるオクチルフェノールが、マミチョグのビテロジェニン(Vg)産生及び雄の雌化を誘導することを確認し、両物質が魚に対して女性ホルモン作用を示すことを明らかにした。
- (2)Vg産生と雄の雌化を誘導する最低濃度がほぼ同じであったことから、野外調査におけるVgの有意な高値は、雄の雌化が引き起こされている可能性を示唆していると考えられた。
[成果の活用面等]
- 本成果の活用により、各地で実施されているVgの調査結果から水産資源に及んでいる影響実態を推察することが可能となる。
[具体的データ]
図.受精卵からオクチルフェノール(左図)あるいはエチニルエストラジオール(右図)に10ヶ月間暴露した雄魚の血清中Vg濃度(白)及び雌の出現比率(黒)
注:エチニルエストラジオール100ng/L暴露区は、全てが雌となったためVgの値は示していない。
*は5%、**は1%の危険率で対照区(0区)との有意差が認められたことを示す。