国立研究開発法人 水産研究・教育機構

お問い合わせ

令和7年度勉強会・技術提案会

令和7年度水産増養殖産業イノベーション創出プラットフォーム勉強会・技術提案会の開催報告について

標記の勉強会を下記のとおり開催いたしました。ご参加の皆様ありがとうございました。

1.日時

2025年10月2日(木曜日)13時00分~16時00分

2.会場

横浜市神奈川公会堂 1号会議室(会場情報

住所:〒221-0821 横浜市神奈川区富家町1-3    JR東神奈川駅/京急東神奈川駅 徒歩5分

3.参加方法

ハイブリッド形式(会場参加とMicrosoft TeamsによるWeb配信)

 

4.プログラム

★資料を閲覧するには、会員専用パスワードが必要です。
1. 開会挨拶
2. 趣旨と全体説明(PDF:1,298KB) 事務局
3. 講演1
 「Proximar株式会社の事業紹介(PDF:5,227KB)」
  Proximar株式会社 中山 圭介

 

<技術提案会>
4. 7者からプレゼンテーション
 国立研究開発法人水産研究・教育機構(PDF:1,764KB)

 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)(PDF:23,216KB)

 かもめミライ水産株式会社(PDF:4,323KB)

 島貿易株式会社(PDF:6,110KB)

 株式会社SocialVitamin(PDF:1,052KB)

 株式会社コンピュータマインド(PDF:1,344KB)

 株式会社久原本家グループ本社(PDF:1,462KB)

 

5. 講演2

 「ブルーカーボンを推進するための海藻バンク整備に関する技術・市場の動向」(PDF:3,702KB)

  株式会社三菱総合研究所 岸 紘平

6. 閉会挨拶

7. マッチングタイム(会場参加者のみ)

5.参集範囲

水産増養殖産業イノベーションプラットフォーム会員
 

お問い合わせ先

国立研究開発法人 水産研究・教育機構 本部研究戦略部

水産増養殖産業イノベーション創出プラットフォーム事務局

Email: fra-plat-jimukyoku@fra.go.jp