国立研究開発法人 水産研究・教育機構

お問い合わせ

新規採用情報(教育職員)

採用情報

2025/9/29  教育職員(海洋生産管理学科)について、募集を開始いたしました  NEW!!

2025/9/29  教育職員(食品科学科)について、募集を開始いたしました  NEW!!

2025/7/24  教育職員(水産流通経営学科)について、募集を開始いたしました

 

令和8(2026)年 4月採用予定 

水産研究・教育機構では、教育職員の採用を予定しております。募集要項、応募方法は下記のとおりです。

 

教育職員 ※令和7年9月29日更新
募集人数

( 1 ) 1 名(海洋生産管理学科 資源管理学講座)

( 2 ) 1 名(海洋生産管理学科 海洋生産運航学講座)

応募資格

詳細は公募要領をご確認ください。

応募方法

(1)提出書類の準備
提出書類の詳細は公募要領をご確認ください。

(2)書類提出
上記の提出書類一式を令和 7 年 1 1 月 2 8 日(金曜日)までに下記へ提出してください。(必着)

【送付先】

〒759-6595
山口県下関市永田本町二丁目 7 番 1 号
国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産大学校 校務部 管理課 課長補佐 小田宮 仁 あて

選考方法

書類審査による選考の後、面接(模擬授業・研究紹介のプレゼンテーションを含む)を実施します。

※選考方法の詳細は公募要領をご確認ください。

公募要領

水産大学校教育職員公募要領(資源管理学講座)(PDF:145KB)

水産大学校教育職員公募要領(海洋生産運航学講座)(PDF:146KB)

 

教育職員 ※令和7年9月29日更新
募集人数  1 名(食品科学科 食品安全利用学講座)
応募資格

詳細は公募要領をご確認ください。

応募方法

(1)提出書類の準備
提出書類の詳細は公募要領をご確認ください。

(2)書類提出
上記の提出書類一式を令和 7 年 1 1 月 2 8 日(金曜日)までに下記へ提出してください。(必着)

【送付先】

〒759-6595
山口県下関市永田本町二丁目 7 番 1 号
国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産大学校 校務部 管理課 課長補佐 小田宮 仁 あて

選考方法

書類審査による選考の後、面接(研究紹介のプレゼンテーションを含む)を実施します。

※選考方法の詳細は公募要領をご確認ください。

公募要領

水産大学校教育職員公募要領(PDF:143KB)

 

教育職員 ※令和7年7月24日更新
募集人数  1 名(水産流通経営学科 流通経営講座)
応募資格

詳細は公募要領をご確認ください。

応募方法

(1)提出書類の準備
提出書類の詳細は公募要領をご確認ください。

(2)書類提出
上記の提出書類一式を令和 7 年 1 1 月 2 8 日(金曜日)までに下記へ提出してください。(必着)

【送付先】

〒759-6595
山口県下関市永田本町二丁目 7 番 1 号
国立研究開発法人水産研究・教育機構 水産大学校 校務部 管理課 課長補佐 小田宮 仁 あて

選考方法

書類審査による選考の後、面接(模擬授業を含む)を実施します。

※選考方法の詳細は公募要領をご確認ください。

公募要領

水産大学校教育職員公募要領(PDF:241KB)

 

機構紹介動画はこちら   うまく表示されない場合はこちらから

 

※ 水産研究・教育機構は国立研究開発法人であり、 職員 (契約職員を除きます) の給与、 諸手当、 休日休暇等については、 国家公務員に準じております。