長崎庁舎一般公開を11月2日(日)に開催します
今年の長崎庁舎一般公開を11月2日(日曜日)に開催することが決定しました。
第20回ながさき水産科学フェアの一環で、当機構のみならず、長崎大学、長崎県総合水産試験場も
同時に一般に施設を公開します。また、当日は近くの長崎魚市場にて長崎さかな祭りを開催しております。
長崎県の水産について知ることができる良い機会となります。
ご家族、お友達をお誘いの上、是非来場下さい。
開催概要
日時:2025年11月2日(日曜日) 9時30分-15時00分(雨天決行)
場所:国立研究開発法人 水産研究・教育機構 長崎庁舎
事前予約:不要
入場料:無料
駐車場:190台分あり
*長崎さかな祭り会場からシャトルバスを運行します。
また、AM8時00分および8時30分に長崎駅からさかな祭り会場経由で水産科学フェア会場まで、
PM15時05分および15時35分に当機構前から長崎駅まで行くシャトルバスがありますので、
是非ご利用ください。運賃は無料です。
長崎駅の発着バスは下記の通りです。
ながさき水産科学フェアシャトルバス運行スケジュールは下記の表を参照下さい。
ながさき水産科学フェアシャトルバス運行スケジュール(PDF:98KB)
開催内容
サイエンスカフェ
1. 10時30分-11時00分「海の小さな生き物が起こす大きな問題 -植物プランクトンと人の関わり-」:水産研究・教育機構 山口 聖
2. 11時45分-12時15分「大移動!?-イセエビの一生と温暖化-」:長崎大学 佐々木 幾星
3. 13時15分-13時45分「アコヤガイがつくる宝石-真珠-」:長崎県総合水産試験場 川﨑 拓光
その他の展示・催し物については下記をご参照下さい。
第20回ながさき水産科学フェア案内(PDF:1,246KB)