• HOME
  • 各種漁業
  • まき網漁業とは
まき網漁業とは


A 中小型まき網漁業(総トン数40トン未満) に分類されます。

  また,大中型まき網漁業のうち,1そうまきでかつおまぐろ類をとることを目的として遠洋で操業するものを海外まき網漁業ともいいます。

大中型まき網漁業では,海外まき網漁業以外は網船,運搬船,魚探船(灯船)からなる船団を構成して 操業します。

この船団の構成は,操業海域や漁獲対象により異なりますが ,一般的に,

  • ■網船1,
  • ■魚探船(灯船)2,
  • ■運搬船2
    の5隻体制で操業します。






© Copyright Marine Fisheries Research and Development Center(JAMARC),Japan Fisheries Research and Education Agency All rights reserved.