| 国 内 | 発行所名 | 
| 国際機関職員募集情報 第362号 2005.2.28 | 外務省国際社会協力部国際機関人事センター | 
| 官報資料版 No.2404(第4034号付録)犯罪白書のあらまし 平成17年2月16日 | (独)国立印刷局 | 
| 官報資料版 No.2405(第4039号付録)体力 ・ 運動能力調査の結果 平成17年2月23日 | (独)国立印刷局 | 
| 官報資料版 No.2406(第4044号付録)平成15年度 決算検査報告の概要 平成17年3月2日 | (独)国立印刷局 | 
| 官報資料版 No.2407(第4049号付録)少子化社会白書のあらまし 平成17年3月9日 | (独)国立印刷局 | 
| 財務省広報ファイナンス 通巻472号 Vol.40 No.12 Mar 2005 | (財)大蔵財務協会 | 
| 極地研ニュース No.173 2005年3月 | 国立極地研究所 | 
| 気候系監視報告No.04-01 平成17年1月 | 気象庁 | 
| 気象庁海洋月報 No.145 平成17年1月 | 気象庁 気候・海洋気象部 | 
| 平成15年 太平洋中部地域における漁業動向 平成17年2月 | 農林水産省関東農政局統計部,東海農政局統計部 | 
| 平成15年水産物流通統計年報 平成17年2月 | 農林水産省統計情報部 | 
| 2003年(第11次)漁業センサス 第1巻 海面漁業に関する統計(全国,大海区編) 平成17年3月 | 農林水産省統計部 | 
| イネゲノム塩基配列解読の歩み —完全解読を終えて— 2004年12月 | 農林水産技術会議事務局 | 
| 平成15年度 農林水産試験研究年報 水産編 公立 | 農林水産技術会議事務局 | 
| 農林水産研究開発レポートNo.12(2005) 病害虫の総合的管理技術-化学農薬だけに依存しない病害虫防御- | 農林水産技術会議 | 
| 〔海外調査資料40〕 豪州における重要家畜感染症研究の現状と動向に関する調査 平成17年3月 | 農林水産技術会議事務局 | 
| 〔海外調査資料41〕 欧州における半閉鎖性海域における有害化学物質 ・ 重金属類等の水産生物への影響の研究に関する動向調査 平成17年3月 | 農林水産技術会議事務局 | 
| バイオテクノロジー等先端産業技術研究開発の推進の現状 平成17年3月 | 農林水産技術会議事務局 | 
| 平成17年度 農林水産省の民間研究の支援施策 平成17年3月 | 農林水産技術会議事務局 | 
| 漁船統計表 総合報告第56号 平成15年12月31日現在 | 水産庁 | 
| 平成15年度 栽培漁業種苗生産,入手 ・放流実績(全国) 平成17年3月 | 水産庁 ・(独)水産総合研究センター他 | 
| 平成15年度 栽培漁業種苗生産,入手 ・放流実績(全国)~資料編~ 平成17年3月 | 水産庁 ・(独)水産総合研究センター他 | 
| 水産総合研究センター研究報告 No.14 平成17年3月 | (独)水産総合研究センター | 
| 平成16年度 東北ブロック水産海洋連絡会報 第35号 平成17年3月 | (独)水産総合研究センター 東北区水産研究所 | 
| 長期漁海況予報 中央ブロック No.125 平成17年01月 | (独)水産総合研究センター 中央水産研究所 | 
| 日本海区水産試験研究連絡ニュース No.406 | (独)水産総合研究センター 日本海区水産研究所 | 
| 平成14/15年漁期海外いかつり漁業漁場図 平成17年01月 | (独)水産総合研究センター 遠洋水産研究所 | 
| 平成14/15年漁期海外いかつり試験操業漁場図 平成17年01月 | (独)水産総合研究センター 遠洋水産研究所 | 
| 平成16年度水産庁国際資源調査委託事業成果報告書(まぐろかつおグループ及び混獲グループ)平成17年2月 | (独)水産総合研究センター 遠洋水産研究所 | 
| (水産庁委託)海外における漁業オブザーバープログラム実態調査報告書(第4編) 2005年2月 | (独)水産総合研究センター 遠洋水産研究所 | 
| 北海道水産資源管理マニュアル 2004年度 | 北海道水産林務部漁業管理課 | 
| 平成15年 北海道水産現勢 | 北海道水産林務部 | 
| 育てる漁業 No.382 平成17年3月1日 | (社)北海道栽培漁業振興公社 | 
| 岩手県水産技術センター年報 平成15年度 | 岩手県水産技術センター | 
| グラフふくい 第446号 2005.3 | 福井県 | 
| グローバル奈良 No.23 2005 | 奈良県 | 
| 季報第82号 トリガイの育種 —トリガイの品種改良を目指して— 平成16年12月 | 京都府立海洋センター | 
| 内海研究部だより「ないかい」第15号 2005年2月 | 山口県水産研究センター内海研究部 | 
| 宇和島 第18号 平成17年1月 | 愛媛県水産試験場他 | 
| 愛媛県水産試験場事業報告 平成15年度 平成16年11月 | 愛媛県水産試験場 | 
| 最近の主な成果(取り組み事例) (平成16年度版) | 長崎県総合水産試験場 | 
| 東京海洋大学 食品流通の安全管理システム専門技術者養成コースの創設(パンフレット) | 東京海洋大学 | 
| 海洋生命統御による食糧生産の革新 ニュースレター 2005/3/10 №2 | 北海道大学大学院水産科学研究科・水産学部 | 
| FSERC News No.4 2005.2 | 京都大学フィールド科学教育研究センター | 
| 東海大学海洋研究所研究報告 第26号 平成17(2005)年3月 | 東海大学海洋研究所 | 
| Ichtyological Research Vol.52 No.1 Feb 2005 | The Ichtyological Society of Japan | 
| 水産海洋研究 第69巻第1号 2005年2月 | 水産海洋学会 | 
| Journal of Oceanography Vol.61 No.2 Apr 2005 | The Oceanographic Society of Japan | 
| 海の研究 第14巻 第2号 2005年3月 | 日本海洋学会 | 
| 水産増殖研究会報 第33号 2004.12.10 | 水産増殖研究会 | 
| 国際漁業研究 第6巻第1-2号 2004年6月 | 国際漁業研究会 | 
| 世界の農林水産 通巻790号 2005.3 | (社)国際食糧農業協会 | 
| 世界の食糧不安の現状 2004年報告 世界の飢餓人口半減に向かって (リーフレット) | (社)国際食糧農業協会 | 
| 平成16年度食料安全保障確立支援事業報告書 平成17年3月 | (社)国際食糧農業協会 | 
| 農林水産省広報 AFF 第413号 36巻 第2号 平成17年2月 | (財)農林統計協会 | 
| 野菜情報 Vol.12 2005.3 | (独)農畜産業振興機構 | 
| 農林金融 2005.03 | 農林中央金庫 | 
| 水産界 第1442号 平成17年3月 | (社)大日本水産会 | 
| 漁政の窓 第417号 平成17年3月15日 | (社)大日本水産会 | 
| 潮流 第39号 | 全国町村水産業振興対策協議会 | 
| 水産振興 第446号 続 ・百魚百味 | (財)東京水産振興会 | 
| 勇魚 No.30 2004.12 | 日本捕鯨協会 | 
| 勇魚通信 Vol.20 2005.3 | 日本捕鯨協会 | 
| 海洋生物環境研究所研究報告 第7号 2004年9月 | (財)海洋生物環境研究所 | 
| 日本財団助成事業 湖沼環境の基盤情報整備事業報告-豊かな自然環境を次世代に引き継ぐために- 平成15年3月 | (社)日本水産資源保護協会 | 
| 日本財団助成事業 湖沼環境の基盤情報整備事業報告-豊かな自然環境を次世代に引き継ぐために-十和田湖 平成15年3月 | (社)日本水産資源保護協会 | 
| GGTニュースレター No.62 2005.2 | (社)自然資源保全協会 | 
| 油濁基金だより No.77 2005 新年号 | (財)漁場油濁被害救済基金 | 
| 漁港漁場月報 第606号 平成17年3月 | (社)全国漁港漁場協会 | 
| 別冊 かつおトまぐろ 資料編 No.15 平成16年度 | 日本鰹鮪漁業協同組合連合会 | 
| 航跡 第584号 平成17年3月20日 | 三崎船長漁労長航海士会 | 
| 月刊かん水 No.483 2005.2 | (社)全国海水養魚協会 | 
| YANMAR Mare 2005 WINTER VOL.21 | ヤンマー株式会社 | 
| 漁協 No.114 2005.03 | 全漁連 | 
| 月刊 漁協経営 №502 2004.12 | (株)漁協経営センター | 
| 月刊 漁協経営 №503 2005.1 | (株)漁協経営センター | 
| 月刊 漁協経営 №505 2005.3 | (株)漁協経営センター | 
| さいばいニュース 第67号 2004年3月1日 | (財)神奈川県栽培漁業協会 | 
| 拓水 2005.3 №581 | 兵庫県漁業協同組合連合会 | 
| 各国の水産事情 No.87 2005年2月24日 | 水産経営技術研究所 | 
| 各国の水産事情 No.88 2005年3月17日 | 水産経営技術研究所 | 
| 漁村 第71巻 第3号 2005.3 | 漁村文化協会 | 
| 水産週報 No.1660 2005.3/5 | 水産社 | 
| 水産週報 No.1661 2005.3/15 | 水産社 | 
| 水産週報 No.1662 2005.3/25 | 水産社 | 
| アクアネットVol.8 No.3 2005. Mar | 湊文社 | 
| 海洋と生物 156 Vol.27 No.1 Feb 2005 | 生物研究社 | 
| 食の科学 通巻326号 2005年4月 | (株)光琳 | 
| 水産ジャーナリストの会 会報 No.71 2005年3月15日 | 水産ジャーナリストの会 | 
| Blue Earth 第17巻 第1号 2005. 1・2月号 | (独)海洋研究開発機構 | 
| 海洋科学技術センター年報 平成15事業年度 | (独)海洋研究開発機構 | 
| JAMSTECニュース なつしま Vol.228 2005.2 | (独)海洋研究開発機構 | 
| Ship & Ocean Newsletter No.110 5 Mar 2005 | シップ・アンド・オーシャン財団 | 
| Ship & Ocean Newsletter No.111 20 March 2005 | シップ・アンド・オーシャン財団 | 
| 海上技術安全研究所報告 第4巻 第6号 平成16年度 | (独)海上技術安全研究所 | 
| 人工漁礁 2004年11月 | (財)漁港漁場漁村技術研究所 | 
| 地震調査研究推進本部ニュース SEISMO 第9巻第3号 2005.3 | 地震調査研究推進本部 | 
| さかなかな SUMMER 2005 Vol.43 | 名古屋港水族館 | 
| 能登の海からのたより 2005.3 No.50 | のとじま臨海公園水族館 | 
| 自然博物館だより Vol.23 №1 2005.3 | 和歌山県立自然博物館 | 
| 大阪市立自然史博物館研究報告 第58号 2004.3 | 大阪市立自然史博物館 | 
| 自然史研究 vol.3 №3 | 大阪市立自然史博物館 | 
| 健康安全 2005 No.6 | (独)日本スポーツ振興センター | 
| 業務用冷凍食品ユーザー調査結果報告書 平成17年3月 | (社)日本冷凍食品協会 | 
| エコシステム No.78 2005.3 花火のような緑化フェア | (財)日本生態系協会 | 
| National Geographic 日本版 第11巻 第3号 2005年3月 | 日経ナショナルジオグラフイック社 | 
| キャビネット No.69 2005.3.01 | (社)時事画報社 | 
| キャビネット No.70 2005.3.15 | (社)時事画報社 | 
| 政府資料アブストラクト Vol. 35, No.3 2005 | (社)政府資料等普及調査会 | 
| 会計検査情報 平成17年3月3日号 №2576 | (株)官公庁通信社 | 
| 日経ビジネス 第1281号 2005年2月28日 | 日経BP社 | 
| 日経ビジネス 第1282号 2005年3月7日 | 日経BP社 | 
| 日経ビジネス 第1283号 2005年3月14日 | 日経BP社 | 
| 日経ネットワーク No.60 2005年4月 | 日経BP社 | 
| 日経ビジネス 第1284号 2005年3月21日 | 日経BP社 | 
| 情報管理 Vol.47 No.12 2005.3 | (独)科学技術振興機構 | 
| JST News Vol./№6 2005.3 | (独)科学技術振興機構 | 
| クロスロード 2005.3 | (独)国際協力機構 | 
| JOCV NEWS 2005.№5 | (独)国際協力機構 | 
| JOCV NEWS 2005.№6 | (独)国際協力機構 | 
| 技術士 IPEJ 通巻453号 2005年2月 | (社)日本技術士会 | 
| 技術士 IPEJ 通巻454号 2005年3月 | (社)日本技術士会 | 
| サメ研究30年の成果 サメへの道 | 文芸社 | 
| 北海道の海生哺乳類管理-シンポジウム「人と獣の生きる海」報告書- | 北の海の動物センター | 
| グランパシフィコ航海記 | 東京大学海洋研究所 | 
| 海洋音響の基礎と応用 | 成山堂書店 | 
| 本物だァ!魚パワーの超薬効 | 小さな森プロ | 
| 創立70周年記念誌 | (独)食品総合研究所 | 
| 青年海外協力隊誕生から成熟へ | (社)協力隊を育てる会 | 
| 海 外 | 発行所名 | 
| The Beagle Records of the Museums and Art Galleries of the Northern Territory Supplement Feb 2005 | Northern Territory Austraria | 
| National Fisherman Vol. 85 No.12 Apr 2005 | Diversified Business Communi. U.S | 
| National Fisherman Vol. 85 No.7 Nov 2004 | Diversified Business Communi. U.S | 
| National Fisherman Vol. 85 No.8 Dec 2004 | Diversified Business Communi. U.S | 
| National Fisherman Vol. 85 No.9 Jan 2005 | Diversified Business Communi. U.S | 
| Fishing News International Vol.44 No.3 Mar 2005 | Heighway U.K | 
| Seafood International Mar 2005 | Heighway U.K |